life
life of "love the life"

珈琲の美味しい店 : 御徒町・ラパン

6/21。御徒町駅前で買い物の後、松坂屋裏手の路地沿いにある自家焙煎珈琲店『カフェ・ラパン』へ。

050621_lapin01.jpg

ガラス張りの店構えの向こうに程よく明かりを落とされた店内をうかがうことができる。エントランス脇には大きなロースターが鎮座。
家具・造作の類いはダークな木材で統一されている。とは言え『カファ・ブンナ』、『アンセーニュ・ダングル』系とは違い、ディテールは至って簡素なものだ。薄く飴色を纏った漆喰の壁が相応の年月を物語る。

ブレンドとハワイ・コナを注文。抽出はネルドリップで手早く行われる。ブレンドは後味がどっしりと効いて来るのが印象的。時間をかけて楽しむにはうってつけのパンチ力ある珈琲だ。対してハワイ・コナは芳香に欠けるような気はしたが、スッキリとした酸味が心地よいもの。日常使いの珈琲店としては文句無し。

さらに、ミックスサンド(下の写真右)は特筆に値するクオリティ。たっぷりと挟み込まれたフレッシュな野菜や玉子が実に嬉しい。ランチにはこれで十二分のボリューム感。サインドイッチは他にも何種類かあるので、今度は別のメニュ−も試してみたいと思う。

050621_lapin02.jpg

ブレンド400円、ミックスサンド500円という良心的(過ぎ)な価格設定がこれまた嬉しい。しかも豆売りは100gから対応してくれる。この日はスタッフの方お薦めのグァテマラを100g購入。挽いてもらったものをその日の夜にペーパードリップしてみると、これが素晴らしくバランスの良いクリアな味わいで驚いた。

Cafe Lapin (カフェ・ラパン)/東京都台東区上野3-15-7
03-3832-7605/8:00-20:00(土-18:00)/日祝休

2005年06月23日 05:57 | trackbacks (1) | comments (0)

食べたり飲んだり : 浅草・染太郎

6/17。夕方に丹青TDCの中村さん、坂平さん、平尾さんと待ち合わせて浅草のお好み焼店『染太郎』へ。何ヶ月か前に都営地下鉄の沿線案内吊り広告を見て知って以来、ずっと気になっていた店。1937年創業。現在の場所で営業を始めたのが戦後すぐとのこと。

それにしても聞きしに勝る凄まじい店構え。

050617_sometaro.jpg

店内は全席座敷。各テーブルの壁際にある換気用の無双窓が年代を物語る。人数分のお好み焼コースだけでも相当なボリュームとバリエーション。さらにお染焼、豚天(関西で言えば豚玉だ)などを追加して大いに堪能させていただいた。基本的にはテーブルに仕込まれた鉄板の上で自分で焼くスタイルなんだけど、焼き方に迷った時はお店の方にやってもらえる。
東京でお好み焼を食べるのは初めて。関西風に比べると生地は薄めだが、広島風ともまた違う独特な質感。全体的にメインディッシュと言うよりおやつに近い軽さが印象的。具沢山で最も豪華、と言うより最もジャンキーなお染焼が一番気に入った。あんこ巻とところてんで締め。

ビルの谷間に唐突に存在する異空間。応対はいかにもドライで観光地チックな店だが、この雰囲気はわざわざ味わいに行くに値する。今度行ったときはシューマイ天を食べてみたいな。中村さん、お連れいただいてありがとうございました。

染太郎/東京都台東区西浅草2-2-2
03-3844-9502/12:00〜22:30/無休

2005年06月20日 09:05 | trackbacks (0) | comments (0)

食べたり飲んだり : 新御徒町・かめや

6/12夜。三筋亭ご両人のお誘いで近所の焼鳥屋へ。三筋二丁目の『かめや』。

050612_kameya01.jpg

構えは何の変哲も無い小奇麗な居酒屋風。供されるメニューも至ってスタンダードで、洒落た小料理風のアレンジなどは一切無し。おかげでここにあらためて書くべきことが全然思いつかないくらいにフツーの店なんだが、これがどれもこれも大満足の旨さ。

050612_kameya02.jpg

そしてひとしきり食べ終わった後の締めとして絶対に外せないのがそぼろ丼。上の写真をご覧の通り、これまた一見して何の変哲も無いそぼろ丼。しかし軟骨の歯ごたえを残したそぼろの食感と、薄めの味付けとの相性が見事。何度食べても最高だ。

シンプルな体裁に驚きを秘めた地元の良店。こんな店まで徒歩5分とは実に幸せ。

かめや/東京都台東区三筋2-9-6
03-3861-3303/17:00-24:00/月休

2005年06月17日 17:29 | trackbacks (0) | comments (0)

食べたり飲んだり : 新御徒町・やしま

6/9。引っ越しが終わったらなんかごちそうが食べたいね。と前々から話していたこともあって、まだまだ片付けは終わりそうにないけど、段ボールの山を乗り越えてひとまず外へ。行ったのは鰻の『やしま』。

050609_yashima.jpg

以前『やしま』について書いたことがあったが、仕事日誌のついで的な扱いだったので、この機会にこちらへ移し替えておこう。

そのとき勝野はなぜか鰻が食べたい気分だった。ちょうど駅へと向かう途中にいい感じの鰻屋さんがあったので入ってみる。小さな店内は平日のお昼時にも関わらずわりと空いていた。小さな椅子に腰掛けて、上うな重をふたつ注文。出てくるまでの間、店内をぐるぐる見渡す(職業病)。出来てから20年くらいは経ってそうなつくりの内装。昔ながらのスタンダードな町の飲食店、と言う感じのデザインながら、照明の納まりといいエアコンの納まりといい、どこをとっても真っ当ないい仕事がしてある。レジコーナーは客席から丸見えの位置にあるが、違和感は全く無い。伝票も他の書類も引き出しと戸棚の中に完璧に整理されていて、周囲に張り紙一枚すら無いからだ。何と言う潔さ。
待つこと10分弱。このうな重がすごかった。これほど香ばしく、ふくよかな食感の鰻が出て来るとは。そのまま半分ほど平らげて、残りに少し山椒をかけて食べた。この山椒がまたとびきり香り高く上等な品。手毬麩入りのきも吸いとお新香がついて1900円。このクオリティでこの値段はあまりにも安い。
構えは庶民的ながら中身は“粋”そのもの。感動した。また行こう。
(March 29, 2004)

鰻『やしま』/tel.03-3851-2108
東京都台東区小島2-18-19
11:30-14:00/17:00-20:00
日祝休・土不定休

この日は特上うな重を注文。一人前2600円ほどになるが、とろけるような舌触りと上うな重のさらに上を行くふくよかな食感に再び感動。う、旨い。たまにはこっちも食べなくちゃ。

2005年06月12日 16:22 | trackbacks (0) | comments (0)

仕事してるんです : 地鎮祭

6/7朝。二年越しのプロジェクトがようやく地鎮祭を迎えた。設計者代表として勝野も鎌を振らせていただくことに。下の写真は準備中の神主さん。

050607_hakononiwa.jpg

神事のセッティングには研ぎすまされた美しさを感じる。いい家が建ちますように。そしてクライアントの家族が楽しい暮らしを送られますように。

2005年06月11日 00:48 | trackbacks (0) | comments (0)

仕事してるんです : さよなら田園調布

6/1。田園調布アトリエの解体工事。元浅草の工事と合わせて、こちらも木ごころさんのご協力をいただいた。渡辺さんと柳沢さんの手で内装がどんどん剥がされ、残材が2tトラックの荷台に積み上げられてゆく。意外なくらいに大量のOSBの切れ端が発生し、荷台は午後には目一杯になった。

050607_ltldenenchofu.jpg

6/4。15時に元浅草アトリエへキッチンカウンターとワークテーブルが到着。ベランダにはエアコン室外機の背中を隠すための木製カバーが取り付けられた。木ごころさんの工事作業はこの日限りなので、本庄さんと柳沢さんにバスルームのミラーやタオルハンガーの取り付けなど、ついでにやってもらえそうなことをいろいろとお願いする。途中引っ越し荷物の運び込みなどを挟みつつ、21時くらいまでかかってやっと全ての作業が終了。お疲れさまでした。
元浅草での生活が始まってから5日目にしてようやく仕事のできそうな環境が整ってきた。

6/6。市川平さんとwoodwork・青山さんのご協力をいただいて、この日ようやく田園調布からの荷物の運び込みが終了。部屋の中は堆く積み上げられた段ボールで満杯。全く見通しの利かない状態に。。。

6/7。がらんどうになった田園調布アトリエを軽く掃除。管理会社さんに鍵を返して、田園調布を後にした。さよなら『under construction』。楽しい5年間をありがとう。

2005年06月10日 09:40 | trackbacks (0) | comments (0)

仕事してるんです : 元浅草アトリエ・仕上工事

5/31。いよいよ仕上工事。朝からパテ&塗装の作業が急ピッチで進行。その間にインターネット用光ファイバーが開通。さらに冷蔵庫やドラム式洗濯乾燥機の設置も。家電とベッドの配送・設置はMovingがやってくれたんだけど、現場の状況(下の写真)にビビった様子でベッドを組み立てずに帰ってしまった。梱包材は引き取ってくれたのでまあ組み立て料金を返せとまでは言わないが、なんだか根性ねーな。

050531_ltlmotoasakusa01.jpg

そして、塗装とブラインドの取付などなどの工事作業は夕方には滞り無く終了し、養生シート、フィルムの撤去が始まった。これにて内装工事はほぼ完了。木ごころ・服巻さん、柳沢さん、連日お疲れさまでした。

050531_ltlmotoasakusa02.jpg

既存の条件を読み取り、最低限の造作を配置して空間の整理を行うことで、室内には収納力だけでなく、かえって広がりが与えられるものだが、その点今回は床を全面明るい桧材に張り替えたことが想像以上の効果を生んだように思う。あとは家具の設置なんだけど、予算が足りなくてとりあえずワークテーブルとキッチンカウンターのみを発注することにした。はてさて、完成と呼べる日が来るのはいつのことやら。。。

050531_ltlmotoasakusa03.jpg

そんなわけで、この夜から元浅草での生活が始まった。パソコンはひとまずちゃぶ台の上に設置(笑)。電話もFAXも繋がって、なんとかかんとか仕事ができそうな状況に。しかしまだ荷物の1/3は田園調布に置いたまま。6/4、5には荷物の運び込み第二弾が行われる予定。

メールをいただいた皆様にはお返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。近日中にお返事させていただきますので、今しばらくの間ご容赦いただけましたら幸いです。

2005年06月03日 12:01 | trackbacks (0) | comments (0)
back|mail
copyright