life
life of "love the life"

都市とデザインと, 食べたり飲んだり : 有楽町・stone有楽町店

2/21。よみうりホールへ文珍師匠を見に行ったついでに『stone』(ストーン)有楽町店へ。ずっと前から行かねばと思いつつなぜか行く機会の無かった喫茶店。場所は駅を出てすぐの場所にある有楽町ビルの1F。オープンしたのは1966年とのこと。

ビルの通路まわり(写真左)は壁面に残るタイル貼りが歴史を感じさせることを除くと明るくてピカピカの状態。こんなところに老舗モダン喫茶があるのかね?と一瞬訝しく思ったが、『stone』はエントランス近くにあっけなく見つかった。黒御影石に彫られたロゴ(写真右)が超クール。全く古さを感じさせないデザイン。

050221_stone02.jpg

店内はレジとキッチンを真ん中に挟んで二つのエリアに分かれている。片方はビル通路沿いの細長いエリア。上の写真はもう片方の少し広めのエリア全景。
壁は一面白御影石貼り。古びていい具合の飴色になっている。しかも表面はかなり立体的でザラザラと言うよりむしろボコボコだ。端部を見たところ石の厚みは10cmくらいはありそう。果たして壁だけで一体何トンあるのだろうか。圧倒的重厚感。また、壁沿いのところどころに真鍮製と思われる鋳物の飾りがライン状にゆらりと吊り下がっている。石の表面に刻まれた縦ラインがそれに呼応し、客席全体を雨降りのように包み込む。素材は重く硬質だが不思議に圧迫感は無く、むしろ柔らかな印象すらある空間だ。
フロア中央には円弧を互い違いに並べたようなかたちの黒いビニールレザー貼りの低いパーティションがあって、座席に着くと視線がそれとなく分節される。椅子は全て黒いビニールレザー張り。剣持勇デザイン。包み込むような座り心地が素晴らしい。テーブルはラッパ状のスチール脚に黒い半透明のガラス天板を乗せたもの。なんと床から生えるようにして固定されている。
このプランニングは上手い。そして文字通り動かしようが無い。

床にはランダムな形状の白黒の小さな石がパターン状に敷き詰められている(もう少し大きな写真)。磨き込まれた表面から現テラ(現場打人造大理石)に似た手法で施工されているのではないかと思われるが、おそらくとてつもなく手間のかかった仕上げだぞこりゃ。
照明は壁際の間接照明とボール球がいくつかと少ないが、店内はそれほど暗くはない。ダークな天井面をよく見ると、円形のカーペットを貼付けるようなかたちで模様が描かれているのが面白い。

この日はブレンドコーヒーとミックスジュースとハムサンドをいただいた。コーヒーは軽めだが、ある意味期待通りの味。ミックスジュースはさっぱり系。ハムサンドが生ハム使用なのはちょっと嬉しい。

東京における“モダン喫茶”の代表格として紹介されることの多い『stone』だが、注意深く見ればモダンと言うには饒舌に過ぎるくらいのデザインが施されていることが分かる。しかも内装には目立った痛みがほとんど見られない。完成後40年近いインテリアにしてこのコンディションは驚異的だ。お店の方が丁寧に使われていることも無論あると思うが、おそらく余程丁寧かつ念入りに施工されているのだと思う。ここまで手のかかった店をビルテナントとして作ることは現代ではほとんど不可能に近い。一体誰がデザインしてどこが施工したんだろうか?ご存知の方、ぜひ教えて下さい。

この場所にずっと残っていて欲しい店。もっと早く見とくべきだった。

stone/東京都千代田区有楽町1-10-1有楽町ビルヂング1F
03-3213-2651/7:30-22:00(土日祝12:00-19:00)/無休

その後、ricoさんからコメントをいただきました。大変ありがとうございます。

検索している時に、偶然こちらにお邪魔いたしました。“STONE”懐かしいですね。雑誌に取り上げられた店舗にはよく足を運びました。ここへも行きましたね。当時は斬新なデザインで有名でした。わたしはまだ10代でしたが。その後わたしは美大へ通い、将来こんな商店建築を手がけようと何回か通いました。(きゃ、年齢がばれますね。今はただの主婦ですが)銀座へはたまに行きますが、まだこのSTONEあるんですね。しかも当時とかわっていないみたいで…
さて、お尋ねの件です。確か掲載されていたのを思い出し、ふる〜い商店建築デザイン選書を繰ってみました。(黴臭い、笑)

設計:パシフィックハウス 榎本純子
施工:大成建設,能取谷石材
オブジェ製作:榎本建規
開店:昭和41年5月25日
面積:82.5sqm/客席:62席/経営者:奥村千津子

開店当時の客単価は130円ですって。隔世の感がありますね。取り敢えずは、こんなことくらいでよろしいでしょうか。今度、コーヒーをいただきに、そして懐かしさに浸ってみましょう。
rico : March 18, 2005 11:11 PM

設計者の榎本純子氏については詳しいことは分かりません。パシフィックハウスはデール・ケラーら数名のアメリカ人デザイナーを中心に活動していたインテリアデザイン会社で、当時都心の外資系企業やホテルなどのインテリアを数多く手がけていたようです。北原進氏も一時在籍されていました。(参考:SD/1986年5月号/特集・内部からの風景

2005年02月24日 21:54 | trackbacks (0) | comments (0)
comments

post a comment




*ご記入のメールアドレスはブログ管理者にのみ通知され非公開となります。



back|mail
copyright