life
life of "love the life"

食べたり飲んだり : 大阪・空 鶴橋本店

3/27。『落語家と行く なにわ探検クルーズ』後に地下鉄で鶴橋へ移動。雀のおやどで『還暦記念 桂雀三郎30日間連続落語会』。終演後、焼肉・ホルモン店『空』鶴橋本店で夕食。

090327_osakasora01.jpg

JR大阪環状線高架脇・鶴橋西商店街は西日本有数の焼肉店密集地。十数年前に訪れた時、この辺りは店先と街路がごっちゃに連なりそこら中がもうもうと白煙の立ちこめる混沌とした場所だった。今は大方の店が小綺麗な設えとなり視界は良好。危険な雰囲気もすっかり薄らいだ。そんな中、商店街深部の細い路地を挟んで4つの店舗区画を専有する『空』のまわりには昔ながらのワイルドな鶴橋のイメージが色濃く遺されている。「深部」とは言っても街区そのものがさほど広くないため、店にはほとんど迷うこと無くたどり着くことができた。

090327_osakasora02.jpg

この日は南西区画のテーブル席へ。白い化粧板に覆われ、蛍光灯に照らされた店内は明るく、香しい油煙に満たされている。別の区画にはカウンター席があり、一人客も相当数訪れている様子。何とも使い勝手の良さそうな店だ。ミノサンド、ハチノス、ウルッテ、ツラミ、カルビスジ、上バラ、ユッケなどを一気に注文。

090327_osakasora03.jpg

上の写真はハチノス、ミノサンド、ツラミ。甘めながらさっぱりとした漬けダレの味付けのみでいただく。特に驚いたのがハチノス。ふわふわの上品な食感があまりに素晴らしく、この後何度も追加することに。ほとんど一生分のハチノスを摂取したのではないかと思うくらいに堪能させていただいた。ツラミ、ミノサンドの濃厚な味わいにもうっとり。

090327_osakasora04.jpg

上の写真手前がウルッテ。細かな包丁による丁寧な下ごしらえ。コリコリの歯触りが実にいい。写真は撮り忘れたが、テッチャンもまた極上。

通して単品のボリュームが控えめで、値段はそれ以上に控えめなので際限なく追加注文しても安心だ。激しく満腹になった後、会計の安さに改めて驚愕。焼肉の街・鶴橋の凄さと有り難みを思い知らされた。

鶴橋本店/大阪府大阪市天王寺区下味原1-10/06-6773-1300
17:00-0:00(日祝16:00-)/火休(祝日の場合翌日休)

2009年04月09日 00:00 | trackbacks (0) | comments (4)
comments

ごぶさたしています
ここから2分南東へ行った高麗市場に今は住んでいます
鶴橋の観光化とともに色んなモノが綺麗になっていっています
空も先日何度目かの拡張工事
越してきてからは、ごくたまに2〜3品食べてって感じの使い方に
近いと行かなくなるもんなんですね
大阪はカウンター型の焼き肉屋がいっぱいあるので一人焼肉に便利っす

posted by: わっきー : 2009年04月10日 08:49

>わっきーさん
おおーご無沙汰致しております!大阪にお住まいとは!しかも極めつけにコアな場所ではありませんか。気軽に『空』で食事ができるなんて実に羨ましい限りです。こちら(台東区)も焼肉屋の多いところなんですけど、ホルモン系の美味い店が意外に見つからないんですよね。

今度の旅行で、鶴橋という街には今後も独特の魅力を失わずに発展してほしいものだと思いました。でもその「魅力」をいざ言葉で表そうとすると、なんだか無責任で浮ついた感じになるのがもどかしいところです。

posted by: 勝野+ヤギ : 2009年04月10日 21:47

僕はいつも浅草はひさご通りの路地入った韓国料理街ですね
小さい店多いのでホルモン系は単調になりがちですが、、、、
とはいいつつ、子宮の中の子豚を食べさせてもらったことがあります
それはまぁ滋味でした
でも、ホルモン食いたいときは三河島のコリアンタウン?まで足伸ばしていましたよ
あそこは鶴橋に通じるものがありますね

鶴橋のアーケードの一角に住んでいますが、権利関係複雑なため再開発の話が何度も合ったけども纏まることはなかったようです
火事でもなければ、まだしばらくはあの器の中で新陳代謝していくのでしょうね
鶴橋は観光客向け、そこから15分ほど歩いた猪飼野というところにコリアンタウンがあって地元民はそこで買い物します
鶴橋の猥雑さはないですが、生活感があっておもしろいです

posted by: わっきー : 2009年04月11日 03:26

>わっきーさん
子豚は凄過ぎる。。。目眩がしそうです。流石はわっきーさん。恥ずかしながら猪飼野も三河島も完全にノーチェックでした。よそ者が興味本位で訪ねる場所じゃないとは思いますが、機会を作ってぜひ足を運んでみたいなあ。

posted by: 勝野+ヤギ : 2009年04月11日 04:59

post a comment




*ご記入のメールアドレスはブログ管理者にのみ通知され非公開となります。



back|mail
copyright