life
life of "love the life"

珈琲の美味しい店 : 阿佐ヶ谷・ドゥ・ワゾー / 吉祥寺・武蔵野珈琲店

3/25。吉祥寺で打ち合わせの後、珈琲名店探訪に。最初は聖地・『もか』に行ってみたんだけど残念ながら店休日(火・金)。

続いて向かったのは『武蔵野珈琲店』。場所は丸井の脇道(プチ竹下通りみたいなところだ)沿いにある雑居ビル2F。外から伺う限りでは美味しい珈琲の飲める店があるようにはとてもじゃないが見えない。ビル中央の階段を上り、右手にある入口(下の写真左)までたどり着いてもまだ不安な感じだったが、ドアを開け、年配の女性の落ち着いた応対に接してホッと一安心。

050328_musashino_duexoiseaux.jpg

漆喰の壁。ダークな染色の木製造作。スタンドライト主体の控えめなライティング。小さな店内は、その昔、この店のオーナーが修行なさったと言う『アンセーニュ・ダングル』を彷彿させるつくりと珈琲の香りで満たされていた。店の最奥にある大きなガラス窓際の小さなテーブルに着くと、さっきの通りが手に取るように見下ろせる。特等席の気分。ブレンドとドゥミタスを注文。店内中央のカウンターで白髪のマスター氏がネルドリップ。出てきた珈琲もやはりその出自を伺わせる深い味わいだった。パンチはあるが、その効き方が『アンセーニュ・ダングル』よりも緩やかに思われるのは、珈琲の味がそうなのか、それともこの店の雰囲気がそう感じさせるのか。
すっかり満足して会計を済ませ、割引券を受け取る。店を出る時のマスターと先の女性の笑顔がなんとも柔和で、心に残った。いい店だなあ。また行かねば。

武蔵野珈琲店/東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11-205
0422-47-6741/11:00-23:00/無休

そして3/28。代々木で打ち合わせの後、中央線で阿佐ヶ谷へ。北口を出て中杉通りを北上すること10分ほど。左手に『カフェ・ドゥ・ワゾー』が現れる(上の写真右)。キューブ型のアクリル看板に小さなロゴ。ガラス張りのエントランス越しに黒いベストのマスター氏が見える。鉢植えの植栽にさえ目をつぶれば、それはもう極めてクールな佇まい。
店に入ると、そこはカウンター席とテーブルがふたつだけの小さな世界。本当はカウンターでマスターのお手前を拝見したかったんだけど、一杯だったので仕方なく奥のテーブルへ。その脇にガラス張りの焙煎室。大きな焙煎器が鎮座している。
あらためて店内を見渡すと、年期は感じられるものの(オープン後20年ほど経つらしい)、明るくスッキリした印象。看板同様、シンプルなインテリア(カウンター内のオーブンの置き場所に要注目)。和洋を取り混ぜた花がいくつも置かれているのだが、これがどれもちゃんとした生花であることに驚く。さらにお冷やを一口飲んでますます期待が高まった。水が美味い。よく見ると氷が手割りであることに気づく。
ハワイ・コナとブレンドのフルシティ・ローストを注文。少し離れたところからでも実に丁寧にネルドリップするマスターの様子が伺える。そして出てきたのは衝撃的な珈琲だった。豆も煎り方も全く別な2種の珈琲ではあるが、この店の目指す味の方向性は明白だ。とてつもなくクリアでまろやか。豆の持つキャラクターが香り立ち、舌にダイレクトに伝わる。一点の濁りも無いこの洗練度は、東京の珈琲店ではこれまでに体験したことが無い。フルシティ・ロースト・ブレンドの均整の取れた味わいも素晴らしいが、ハワイ・コナの独特な芳香も捨て難い。さらにフルシティ・ロースト・ブレンドをドゥミタスで注文してみると、これまた想像以上に強力。まさに絶品。
マスター氏(『十一房珈琲店』で修行なさったと聞く)は見るからに職人気質な方で、注文が立て込むと離れた席まで気が回らなくなる傾向はあるが、肝心の仕事には一切抜かりが無いどころか丁寧過ぎるくらい丁寧だ。それでいて新聞や雑誌を読みながら思い思いの時間を過ごす常連客と思しい人たちの醸し出す雰囲気は和やかで、この店を求道的な珈琲店ではなく地元のカフェとして成立させているように思えた。

福岡・『珈琲美美』に比肩しうる店をついに見つけたぞ。なんだか中央線沿いに引っ越したい熱が高まってきた。

CAFE DEUX OISEAUX(カフェ・ドゥ・ワゾー)/東京都杉並区阿佐谷北4-6-28
03-3338-8044/12:00-23:00/木休

2005年03月30日 12:13 | trackbacks (0) | comments (0)
comments

post a comment




*ご記入のメールアドレスはブログ管理者にのみ通知され非公開となります。



back|mail
copyright